人気ブログランキング | 話題のタグを見る

センダンが咲いています  

南方邸のセンダンが咲いています。

センダンが咲いています_b0138370_160963.jpg
センダン
(栴檀 センダン科)

 古くはオウチといわれ楝、樗の漢字があてられていました。

センダンが咲いています_b0138370_15591830.jpg
 熊楠は田辺湾に浮かぶ神島(かしま)の自然保護にも尽力しました。昭和4(1929)年6月1日には昭和天皇を神島に案内し、近くの艦上で御進講をしました。その後で、「有り難き御世に樗(おうち)の花盛り」とその心境を詠んでいます。
 また、熊楠は臨終の床で、「天井に紫の花が咲いている」と詩のような言葉を遺しましたが、それは夢うつつに現れたセンダンの花だろうといわれています。

※神島は天然記念物に指定されていますが、上陸は禁止されています。

センダンが咲いています_b0138370_15592924.jpg
バンペイユ(晩白柚 ミカン科)

センダンが咲いています_b0138370_1559389.jpg
桑の実

桑の実っておいしいらしい。来年は食べてみるか。

センダンが咲いています_b0138370_15594966.jpg
クスノキ
(楠、樟 クスノキ科)

 海南市の藤白神社には樹齢1000年を超える(海南市ホームページ)楠の樹があります。南方氏はその藤白神社をあつく信仰していました。南方の一族は、子供が生まれるたびに藤白神社に参り、楠、熊、藤などの一字を授かっていました。熊楠は熊と楠の二字を授かっています。そのため熊楠は、楠の樹を見るごとに口にいうべからざる特殊の感じを発するといっています。
(「小児と魔除け」『東京人類学会雑誌』 明治42年)

【くまちゃん】

by kumagusu-m | 2008-05-11 17:58 | 南方邸

<< 「南方熊楠と仏教」      さくらんぼ >>