人気ブログランキング | 話題のタグを見る

笠間市長、市議団ご来館  

 友好都市である茨城県笠間市長、市議団が来館されました。
 たぶん、今晩から国際合気道奉納演武大会なるものが、熊野本宮大社旧社地・大斎原で開催されますので、そちらに出席されるのでしょう。

 田辺市出身の合気道の開祖「植芝盛平翁」は幼いころから武道に励み、北海道白滝村(現在の遠軽町)や京都府綾部町(現在の綾部市)などでの苦難の修行を経た後、茨城県岩間町(現在の笠間市)において独自の武道である「合気道」を完成させました。
 平成13年5月に植芝盛平翁ゆかりの地として白滝村、岩間町、田辺市の間で、平成20年2月には、新たに綾部市を加えた4市町の間で友好都市提携が結ばれています。
笠間市長、市議団ご来館_b0138370_13313152.jpg
笠間市長、市議団ご来館_b0138370_13314018.jpg
 やはり皆さん顕彰館のつくりに興味を持たれます。
笠間市長、市議団ご来館_b0138370_13314764.jpg
 書斎の前で



その他の姉妹・友好都市

○姉妹都市
平泉町(岩手県)
 平家物語で名高い「武蔵坊弁慶」は田辺に生まれ、源義経の家来として奥州平泉にてその生涯を閉じたといわれています。
 昭和57年、「武蔵坊弁慶」生誕の地と終焉の地の縁をもって、田辺市と平泉町との間で姉妹都市の提携が結ばれました。

泉南市(大阪府)
 平成12年に市政施行30周年を迎えた泉南市からの申し出により、同じく村合併45周年の節目の年であった龍神村との間で姉妹都市提携が結ばれました。

千早赤阪村(大阪府)
 南北朝の争乱期、楠木正成が千早城籠城の際、中辺路町近露の土豪であった野長瀬六郎、七郎兄弟が平糧を送ったとされる史実が基となり、昭和57年に千早赤阪村と中辺路町との姉妹都市提携が結ばれました。


友好都市
斐川町(島根県)・東吾妻町(群馬県) ※吾妻村、東村の2町村が合併(H18.03.27)
 島根県斐川町と群馬県吾妻町(現在の東吾妻町)、龍神村は、江戸時代の温泉番付にある「三美人湯」の記録を基に、平成元年に第1回「日本三美人湯の所在地町村サミット」を開催し、その際に友好都市提携が結ばれました。 

一関市(岩手県) ※一関市、花泉町、大東町、千厩町、東山町、室根村、川崎村の7市町村が合併(H17.09.20)
 室根村(現在の一関市)にある室根神社本宮は、718年(養老2年)に蝦夷征伐の祈願所として本宮町の熊野本宮大社の分霊を勧請したのが起源とされています。
 この縁により、昭和58年、室根村と本宮町との間で友好提携が結ばれました。

ワイオン市(オーストラリア)
 平成3年12月に田辺市国際交流協会設立準備委員会がワイオン市を訪問したのをきっかけに、民間レベルでの相互訪問やスポーツ交流、高校生の留学等の交流が始まり、それらの高まりを受けて、平成5年にワイオン市と田辺市との間で友好都市提携が結ばれました。

田辺市ホームページより


 んっ。。。。また熊楠だけ友好都市がないぞ。。。
 まっ、県内の和歌山市や那智勝浦町としても仕方がないし。。。
 かといって、海外っていうのもなあ。。。。。。



【くまきち】

by kumagusu-m | 2008-10-10 13:41 | 見学

<< ドイツプレスのファムトリップ      イギリスプレスのファムトリップ >>